Spa温泉
ご宿泊の際には、
丹波篠山の歴史ある名湯「草山温泉」で、
体の芯からじんわりと
温まる癒しのひと時を。
神経痛や疲労回復の効果が期待でき、
日々の疲れをやさしくほぐしてくれます。
どうぞごゆるりとお過ごしください。

丹波篠山の名湯「草山温泉」

寛永の時代から続く長い歴史を誇る「草山温泉」。
塩類霊泉として有名な茶褐色の濁り湯は、水面から20センチ先も見えないほど濃く、鉄分を豊富に含み金色に見えるため「金泉」と呼ばれています。
古くから万病に効くといわれている丹波篠山の名湯に浸かり、
日々の疲れを癒しながら、心ゆくまで至福の時間をお楽しみください。

源泉名 草山温泉
泉質 ナトリウム-塩化物強塩冷鉱泉(高張性・中性・冷鉱泉)
源泉温度 源泉20.7度
効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢   性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、切り傷、火傷、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、慢性便秘、貧血